「アトピー性皮膚炎」 匿名希望 1歳3ヶ月

 息子がアトピーらしきものになったのは生後9ヶ月頃からでした。離乳食、特にたんぱく質の物を与え続けていたら、だんだんと顔が赤くなり、掻きむしるようになり、やがては傷つき血がにじみ、夜も痒くて眠れず、シーツで顔をこすっては泣きながら目を覚ますといった具合でした。

 小児科や皮膚科で卵アレルギーと知り、母乳を与えている限り母親である私も卵を一切食べてはいけないと言われました。薬は軟膏やステロイドを使いました。しかしこんな小さな子供にステロイドを用いることがいいんだろうかと疑問に思いながらも良くなってくれるのなら・・・と使用しました。その後は良くなってはまた悪化すると状態を繰り返し、息子が可哀相で仕方ありませんでした。それで主人が本屋やインターネットで「アトピー性皮膚炎」について調べていたところ「松本医院」が目に留まりました。

早速診察を受けるとアトピーでした。息子の治療法としては消毒の後、漢方の煎じ風呂に入り、その搾り汁をお風呂上りにつけ軟膏を塗る、それから除去食はしないといった方法でした。正直言って面倒ではありますし、お金もかかり大変でしたが1ヶ月位で見た感じでは分からない程度になり、3ヵ月半できれいに治り、今ではつるつるの肌です。卵も同様に少しずつ進めていますが、今のところアトピーのような症状は出ません。松本医院を知り完治できたことを嬉しく思います。何よりも息子が掻きむしることなく、機嫌良く過ごしてくれるだけで十分です。もちろんステロイドを使わずに・・・です。先生の「必ず治してあげるから」という言葉に励まされ、今このように手記を書くことができました。有難うございました。