「アトピーの手記」 今井 博美 29歳 子供の頃は、手荒れがひどく学校の掃除で雑巾がけがとてもイヤでした。おまけにアレルギー性鼻炎でホコリの多いところでは、いつもクシャミを連発していました。高校生の頃からは、夏に日焼けをすると腕などに細かい湿疹が出てきました。今から思うとずっとアレルギー体質だったんだと思います。社会人になってからは、常に手が痒く、掻き過ぎて血が出てるってこともよくありました。春先、目の回りが痒くなったりしてました。その都度、皮膚科でステロイド(当時はステロイドとは知らされてませんでしたが)をもらっては塗っていました。このころ私は、まさか自分がアトピーなんて思いもしませんでした。(この患者さんはアトピーの治療をしている内にアレルギー性鼻炎となり、さらに知らぬ間にアレルギー性結膜炎にもされてしまったのです。これを医者の作ったアレルギーマーチと言います。) 昨年の夏、突然首の周りが痒くなり、近くの皮膚科に行きステロイド内服剤をもらいました。友人の結婚式があったため、早く治したかったからです。ステロイドは「あまり良くない。」と聞いてましたのですぐに止めるつもりでしたが、止めるとまた出て…の繰り返しでした。その頃になると、いつのまにかアレルギー性鼻炎の症状はすっかり治っていました。これは先生に言わせると、「鼻から皮膚に移行した。」だけのようでした。(ステロイドを飲むと全てのアレルギーの症状は消えたように見えますが、治ったわけではありません。また皮膚からIgE抗体が使われてアトピーが出る代わりに、鼻の粘膜で使われるIgE抗体が減った分だけ鼻炎が楽になります。) 私はそんなにひどいアトピーではなかった為か、リバウンドは全然見られませんでした。漢方のお風呂は1時間以上入らないといけないので、ちょっと辛いものもありました。煎じ薬は苦くて飲み辛かったです。しかし、早く治りたい一心で頑張りました。12月に始めて5ヶ月でお風呂は完了、8ヶ月で煎じ薬も完了しました。今は、シコンをお風呂上りに塗る程度です。 漢方は確かにお金もかかるし、根気もいりますが、確実に治ります。松本先生を信じて頑張ってください。色々とありがとうございました。(完治されて来院されておりません。) |