金岡 美里 11歳

(お母さんの雅子さんが書かれました。)

先生をはじめ、お世話になった松本医院の皆様、ありがとうございました。感謝の気持ちを込めて書かせていただきます。

 

○アトピー性皮膚炎?

 一歳過ぎから出始めたようです。最近は気にとめることもないくらいでしたが、次第に悪化し、近所の皮膚科で薬をもらい、数ヵ月〜1年ぐらい使用していました。2歳ぐらいになり頻繁に痒がり、「アトピーですね」と、電車の中などで声をかけられるようになりました。

 夏は10分と外では遊べず、汗が出ないような状態で、体中にこもった熱さとか痒みのために、いつも泣いていました。夜も昼もなく痒く、体中のあらゆる関節の部分が特にひどく、眉毛もなくなり、首も曲げられないほどひび割れ、ひどい痛みと(掻きむしった傷があるので)痒みに悩まされていたようです。

 1年通してTシャツのような柔らかく薄い生地のものしか身につけることができず、それ以外のものはたちまち痒くなってしまいました。

 

○バレエを習いたい

  3歳ぐらいでそんな夢に目覚めましたが、レオタードやタイツを身につけるなんて!小さいながらもわかっていたようで、ダンス用品のお店に行ってみて、レオタードを手にとって見た時「やっぱり着れない」と諦めました。

 

○松本医院へ・・・

  友人の子どもさんが先生の所でアトピーが治ったという話を聞いて、とにかく行ってみよう!と思いました。でも宝塚から高槻まで遠い!しかも来院の方が多い!でもそれだけ多くの方に信頼されているのだと思いました。

  先生にお会いしても、全くサバサバされていて、毎日子どもと向き合って、疲れ果てている私の顔をパッと明るく変えていただいていました。

  まだ小さいのに子どもも薬をちゃんと飲みましたし、「何を食べても良いよ。掻いても良いよ。」という先生の言葉に、子どもの気持ちも楽になっていったのかもしれません。今まで「掻いてはだめ!」と言い続けていたので・・・。

  最初は皮膚を掻いては皮がボロボロに落ちていき、その繰り返しでしたが、辛抱していると、だんだんきれいになっていきました。(ずいぶん励ましていただきました。)

  通院している間も、あいかわらず、色々な方に、こんな病院はどう?こんな食べ物はいのでは?お水は?・・・と色々言っていただきましたが、とにかく薬を飲み(さぼったこともありました)、薬をぬり、ずっと続けてきたおかげで、5歳になった時、とうとうバレエを習わせることができました!

 

○ありがとうございました

  それから日が経つにつれ、大変だったことも忘れつつあります。幸せなことではありますが、外で元気に遊ぶ当たり前の姿に感謝しなければと、こうしてペンを取った次第です。本当にありがとうございました。