当医院に寄せられた手記です。是非、お読みください!アレルギーの中で重篤度が一番少ないのがアレルギー性鼻炎と結膜炎であり、漢方煎剤で極めて簡単に飲めばすぐに症状が消えてしまいます。従ってアトピーの場合と違って手記を書いてもらうほど苦しむことは全くない上に、普通同時に喘息やアトピーを合併している人がほとんどなので純粋なアレルギー性鼻炎だけや、アレルギー性結膜炎だけの患者さんの手記を書いてもらうのは極めて難しいのです。赤字で書かれたコメントは、松本先生が自ら症状を医学的に解説したものです。全ての手記をじっくり読まれれば、アレルギー性鼻炎・結膜炎はもちろん、アトピーすらも完治することが理解していただけることでしょう。また、これからも手記の方はどんどん追加していく予定です。現在17件の手記が掲載されています。
花粉症やドライアイといったものは、まさにアレルギー性鼻炎・結膜炎のことであり、間違って名付けられたものであります。
・・・先生の赤字のコメントが挿入されている手記
・・・IgE抗体量の変移を表すグラフが挿入されている手記
◆読みたい手記をクリックして選んで下さい◆
◆2003年 7月26日(土) 手記を1件追加しました!◆
◆2003年 7月19日(土) 手記を4件追加しました!◆
◆2003年 5月1日(木) 手記を1件追加しました!◆
◆2002年 8月6日(火) 手記を2件追加しました!◆
◆2002年 7月10日(水) 手記を1件追加しました!◆
◆2002年2月27日(水) ドライアイの手記を1件追加しました!◆
以下の手記はアトピーの為に書かれたものなのですが、アレルギー性鼻炎・結膜炎を持っていた患者さんがアトピーになってアレルギー性鼻炎・結膜炎の症状が消え、結局はアレルギー性鼻炎・結膜炎もアトピーも治ったということを知ってもらう為に掲載しました。